2024年6月24日

この度、弊社は7月3日(水)~5日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第11回 先端デジタルテクノロジー展」に出展いたします。 XRとAIを繋げ、あらゆるデバイスで体験ができる拡張水族館コンテンツを制作いたしました。

2024年6月7日

佐野市の人々の生活に深く根付いた”佐野ラーメン”の製造工程をQuest2向けVRコンテンツにて再現いたしました。

2024年5月23日

新規デバイスや新しい技術に実験的に取り組む 「EP LAB」 展示会に向け、弊社が得意とする「3DCG表現」と近年注目されている「画像生成AI」を掛け合わせたら、どんなコンテンツが提案できるのか。

2024年5月8日

株式会社NTTドコモ様より2024年3月5日(火)から提供開始された、ゴルフ場のラウンドが月に何度でもお楽しみいただけるゴルフラウンド月額定額サービス「GOLF me!」の紹介映像を制作いたしました。

2024年4月23日

新規デバイスや新しい技術に実験的に取り組む「EP LAB」緑の丸部分が人物の動き、それに合わせて犬の目線が移動します。 今回は、サイネージを使用したコンテンツのプロトタイプ版を開発中です。

2024年4月8日

第11回 先端デジタルテクノロジー展に出展いたします。弊社の今回のテーマは、XRを使用したマルチデバイス・マルチプラットフォーム連携です。

2024年4月4日

今回は、Meta Quest 3の試行としてカメラパススルー機能とハンドトラッキングを使用したコンテンツのプロトタイプ版を開発中です。

2024年3月8日

一般事務を募集します。

2024年1月5日

創業35年以上に渡り蓄積してきた映像・CG制作技術や知見をベースに変化し続ける社会に驚きのあるクリエイティブをお客様と共に生み出していきます。

2023年9月28日

AdoなどのMV制作をはじめ、様々な方面で活動されている人気イラストレーター“sakiyama”様の主催する『sakiyama 個展 2023「生存確認」』にて、ARコンテンツを提供いたしました。

2023年7月27日

株式会社ケーテー製作所様からのご依頼で電通工業株式会社様とともに同社のバイアル製品関連向けにアプリを構築しました

2023年7月13日

株式会社ユーフォニックは、 2023年6月26日開催の株主総会及び取締役会において下記のとおり役員の人事異動を行い、 代表取締役が交代しましたことをお知らせいたします。

2023年6月30日

石川県の公立小松大学様からのご依頼で有限会社原製作所様とともに同大学の生産システム科学科学生向けにアプリを構築しました

2023年4月26日

ユーフォニックでは誠に勝手ながら 4月29日(土)〜5月7日(日) をGW休暇とさせていただきます。

2023年4月18日

2023年4月11日(火)から開催されましたアボガド6Art Gallery 2023「彗眼」にて、 KDDI SATCH Xアプリを使ったARを制作・提供いたしました。

2023年4月5日

茨城県つくば市で2023年1月19日から2023年3月31日まで実施されました、ドローンやロボットでPCR検体を模した物資や食品配送を行う実証実験にて、実施内容を表示するARサイネージを制作提供しました。

2023年2月24日

いくぜ!オクタゴーン! 調査船に乗りUFOゆかりの地を調査せよ! 福島市UFOふれあい館にて2023年2月25日(土)より稼働開始の体験型VR映像コンテンツ『特務UFO調査隊VR』を制作いたしました。

2023年1月26日

この度ユーフォニックは最先端ヘッドセットMeta Quest Pro を開発環境に導入いたしました。

2023年1月17日

XR 、AR/VR/MR、メタバース、AIなどエンターテインメントから研究開発分野まで。最新技術をより使いやすく新しい価値を創造いたします。 バーチャル展示ツールCUBEにて展示会開催中!

2022年12月29日

Meta Quest 2 対応 VRホラーゲーム『ESCAPE SIGHT』をリリースしました。一人称視点のプレイヤーが謎の人物に追いかけられ、湖畔の一軒家で繰り広げられる剥き出しの恐怖体験。

2022年12月23日

誠に勝手ながら、ユーフォニックは下記日程を年末年始休業とさせていただきます。 12月30日(金)〜1月9日(月) 休業期間にいただいたお問い合わせにつきましては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。

2022年10月14日

2022年9月2日に発売開始のCIVIC TYPE-Rカタログの一部CGイメージ、 実写合成をお手伝いさせて頂きました。

2022年9月6日

2022年8月28日KBCオーガスタゴルフトーナメント会場でSATCH XのAR昆虫採集バトルゲーム「とびだせ!!ARかぶとむしと仲間たち」の体験イベントを開催。 多くの子どもたちにARゲームを体験していただきました。

2022年8月8日

Meta Quest 2 対応 VRホラーゲーム 『ESCAPE SIGHT』のPVを本日公開しました。 AppLabにて近日ストア無料公開予定です。 扉を開けたら最後、目を合わせないようご注意ください。

2022年8月4日

ユーフォニックでは誠に勝手ながら下記日程を夏期休業とさせていただきます。 8月11日(木)〜8月21日(日) 休業期間にいただいたお問い合わせにつきましては営業開始日以降に順次回答させていただきます。

2022年8月3日

新宿御苑前にある写真ギャラリーRED Photo Galleryの7周年記念展示にて、弊社のバーチャル展示シミュレーター「CUBE」でのバーチャル展示とリアルなギャラリーでの展示を同時開催します。

2022年7月13日

EUPHONICは2022年7月、創立35周年を迎えました。

2022年6月21日

新宿区しごと図鑑主催「オンライン合同企業説明会」に参加します!

2022年4月20日

山梨県主催「合同就職フェア」に参加します!

2022年6月8日

KDDI が Google CloudのImmersive Stream for XRを活用し開発したアパレル向けXRマネキンのデモンストレーション用表示コンテンツを担当させていただきました。

2022年5月11日

東芝未来科学館常設展示のARコンテンツを企画・制作しました!

2022年4月20日

山梨県北杜市役所様の移住PVを制作しました!

2022年4月19日

EPラボ第2弾ではVRホラーゲームを開発中です。

2022年4月5日

XR Doorの世界で仲間と空間を共有するマルチプレイ対戦が楽しめる空間を用意しています。

2022年2月24日

EPラボ第2弾ではVRホラーゲームを開発中です。

2022年1月27日

EPラボ第2弾のVRホラーゲームでは、現在舞台となる屋内ステージの開発に取り掛かっています。

2021年12月21日

EPラボ第2回では、湖畔の一軒家を舞台としたOculus Quest 2向けVRホラーゲームをUnreal Engineで試作中です。

2021年12月21日

12月29日(水) ~ 1月10日(月)を年末年始休業とさせていただきます。

2021年12月14日

第01回EPLABでは、「画像解析」を用いた姿勢・画像認識に挑戦しました!

2021年12月14日

ユーフォニックでは社員の好奇心を実現する 「 EPLAB 」 の取り組みをはじめました。 技術の探求からゲーム・アートなど、個人・チームのショート作品をSNSで更新していきます!

2021年9月24日

9月12日から9月26日まで開催されていました大相撲九月場所で、三月場所に引き続き、AR記念撮影サイネージのKDDI Movie Wallが実施されました。

2021年8月4日

8月7日(土)~8月15日(日)を夏季休業とさせていただきます。

2021年5月25日

au XR Door @cosme TOKYO -virtual store- WEB版(ベータ) にて 『coh × #イガリシノブ supported by #KANEBO』が6/30(水)までの期間限定で公開中です

2021年5月10日

au XR Door のコンテンツが、特設ページで体験できるようになりました。 アプリインストールをせずにドアの先に広がるXR Doorの世界を手軽にご体験いただけます。

2021年4月26日

4月29日(木) ~ 5月5日(水)をGW休業とさせていただきます。

2021年1月12日

ユーフォニックは、新しいコミュニケーションの形をみなさまと一緒に創っていきます。 本年もよろしくお願いいたします。

2020年12月18日

12月26日(土) ~ 1月6日(水)を年末年始休業とさせていただきます。

2020年10月23日

ユーフォニック特設サイトではWEBベースのVR展示会サービス「CUBE」、フェイストラッキング(顔認識)技術でゲームを操作するアプリゲーム「FACEMARE」のデモ版を公開中。 10/19日経産業新聞様、10/20日刊工業新聞様にて弊社の記事を掲載していただきました。

2020年10月14日

10月20日から開催されるCEATEC 2020 ONLINEでの発表に向け、フェイストラッキングで操作するアプリゲーム「FACEMARE」を鋭意開発中です!

2020年10月14日

10月20日から開催されるCEATEC 2020 ONLINEでの発表に向け、VR展示会「CUBE」を鋭意開発中です!

2020年9月29日

KDDI スマートフォン向けアプリ「au XR Door」は、スマートフォンの画面上に現れるARのドアに向かって歩いていくと、VR空間が楽しめるスマートフォン向けアプリです。

2020年9月15日

ユーフォニックは2020年10月20日(火)より開催の「CEATEC 2020 ONLINE」に参加します。

2020年9月9日

9月29日(火) 新宿区しごと図鑑オンライン合同企業説明会に参加いたします!

2020年7月22日

Nrealとあわせて、弊社では様々なMRデバイスのコンテンツ開発をしております。お気軽にご相談ください!

2020年7月1日

POWER、先進性、スタイリッシュを基に、 先進性をより力強く推進する新ロゴマークを策定しました。

2020年5月25日

「The Looking Glass」は3Dメガネをかけなくても映像が立体的に見えるディスプレイ。 現状モバイルタイプは存在せず、HDMIとUSBでPCと接続して使用します。

2020年4月27日

4月29日(水) ~ 5月6日(月)をGW休業とさせていただきます。

2020年3月26日

ユーフォニックではKDDI株式会社、KDDIデジタルデザイン株式会社とともにnreal社が開発したスマートグラス「nreal light」をベースに、コンテンツ開発を手がけております。

2020年3月2日

ユーフォニックでは新型コロナウイルスの対策といたしまして、全社リモートワークを実施いたします。

2020年1月7日

ユーフォニックは、リアルとバーチャルをつなぐ、豊かな体験・空間をみなさまと一緒に作っていきます。

2019年12月20日

12月28日(土) ~ 1月6日(月)を年末年始休業とさせていただきます。

2019年11月22日

下呂市小坂地域の地域振興とデジタルトランスフォーメーション (DX) の推進を目的として、サイトコントローラーを活用した観光誘客の実証実験 を実施しています。

2019年9月5日

こども向け職業体験施設「キッザニア東京」「キッザニア甲子園」にオープンした期間限定パビリオン「南極研究所」の南極観測隊の仕事を紹介する「映像・360度映像」「ペンギンの個体数を観測するコンテンツ」を制作いたしました。

2019年8月2日

8月10日(土)~8月18日(日)を夏季休業とさせていただきます。

2019年7月26日

AP西新宿にて開催!皆様のご参加をお待ちしております!

2019年6月14日

JRA 宝塚記念特設サイト「うたう・うらなう・たからづか」のデザインおよびシステムを担当いたしました。

2019年5月29日

プレクサスとユーフォニックは展示作品を制作から仕上げまでお手伝いさせていただきました。また映像部分の展示設計からコーディネートも担当いたしました。

2019年5月8日

プレクサスとユーフォニックは本展示の中の映像展示作品を制作から仕上げまでお手伝いさせていただきました。

2019年4月17日

4月27日(土) ~ 5月6日(月)をGW休業とさせていただきます。

2019年2月4日

「Google Earth Studio」はGoogle Earthの衛星映像、3Dデータにカメラワークをつけることができるツールです。弊社でもプレビュー版をさっそく使ってテストしています。

2019年1月8日

本年も私たちユーフォニックはVR/AR/MRのスペシャリストとして様々な最先端技術を組み合わせて伝えたいものを効果的でわかりやすく心に響く形にクリエイトします。

2018年12月21日

12月29日(土) ~ 1月7日(月)を年末年始休業とさせていただきます。

2018年12月14日

11月14日(水)〜16日(金)に幕張メッセで開催されましたデジタルコンテンツEXPO2018にお越しいただきましたみなさま。ご来場ありがとうございました!

2018年12月5日

2018年12月5日(水)より7日(金)まで、東京ビッグサイトにて開催されるテーマパークEXPOのKDDIブースでジュラシックアイランドの最新デモ版を展示いたします。

2018年11月13日

ジュラシックアイランドの特別デモ版ARKit2.0ver.を初公開。マルチプレイの空間共有による協力プレイと展示ブース空間の特徴点認識、壁越しに出現するティラノサウルスをご体験いただきます!

2018年10月16日

2018年10月16日(火)から10月19日(金)までの4日間、千葉県・幕張メッセで開催されるCPS/IoT展示会「CEATEC JAPAN 2018」のKDDIブースでジュラシックアイランドのデモバージョンを展示しています。

2018年8月10日

複数の観測点から撮影した2次元画像(写真)から視差解析をしてリアルな3次元座標を作り出すフォトグラメトリーの技法を弊社のVR/AR/MRコンテンツに活かす研究を始めました。

2018年8月2日

8月11日(土) 〜 8月19日(日)を夏季休業とさせていただきます。

2018年7月1日

ハウステンボスにて2018年7月1日からオープンする、日本初となる無人島での屋外ウォークスルー型AR (拡張現実) シューティングアトラクション「JURASSIC ISLAND (ジュラシックアイランド)」を企画・制作しました。

2018年5月10日

LIXILさまの宇都宮と京都ショールームにて窓・玄関コーナーのリニューアルに伴い、リフォームが体験できるVRコンテンツをお手伝いさせて頂きました。

2018年3月23日

4月28日(土) 〜 5月6日(日)をGW休業とさせていただきます。

2018年2月19日

イオンモール甲府昭和内にOPENした「住まいのコンシェルジュ イオンモール甲府昭和店」にてVRをはじめとしたコンテンツ制作を手掛けました。

2018年1月21日

2018年4月「イナズマイレブン アレスの天秤」の新作テレビアニメスタートに向けて、「イナズマワールド」WEBサイトをリニューアルいたしました。

2017年12月25日

12月29日(金) 〜 1月8日(月)を年末年始休業とさせていただきます。

2017年11月22日

ユーフォニックはプレクサスとの共同プロジェクトとしてAkio Nagasawa Galleryにて開催中の安藤忠雄展「TADAO ANDO」で上映されている安藤忠雄氏のインタビュー映像の撮影編集を担当しました。

2017年9月8日

2017年8月9日発売の1stシングル「パレードは続く」の特典となる360度VR映像を制作いたしました。

2017年9月8日

この度弊社では、KDDI株式会社と協業開発でカラオケ店でVRを楽しめるサービス「KDDI カラオケVR」の提供を8月22日に開始いたしました。

2017年9月7日

iOSの新バージョン11から搭載されるARKit、弊社でも検証しております。デモアプリを制作しました。

2017年9月4日

実空間を3D空間上に再現可能な最新技術を駆使した空間スキャニング/ホスティングサービスを始めました。

2017年8月23日

ご興味ある方は弊社でデモいたしますので、お気軽にご相談ください!

2017年8月22日

幕張メッセで開催されている「ギガ恐竜展2017~地球の絶対王者のなぞ~」で、Project Tangoを使ったARを展示しています。

2017年8月4日

8月10日(金) 〜 8月20日(日)を夏季休業とさせていただきます。

2017年6月16日

2017年6月1日(木)〜4(日)に開催された東京おもちゃショー2017会場の東京ビッグサイトから、今人気のYouTuber、「水溜りボンド」と「おるたなChannel」の二組をゲストに迎えて、TwitterとYouTubeのデュアル配信番組を企画制作しました。

2017年5月19日

ユーフォニックはプレクサスとともに2017年5月某日都内某所で行なわれたこのパフォーマンスの映像記録を6台のカメラを駆使して撮影いたしました。

2017年4月3日

2017年3月27日に20周年を迎えた、NTTレゾナント株式会社「goo」ブランドのプロミスムービーを制作いたしました。

2017年3月9日

裸眼立体視液晶の株式会社エイビック様にご協力させて頂き、Unityを使用してリアルタイムに動作するシューティングコンテンツを作製しました。

2017年2月28日

Hololens上でARエンジンVuforiaを使った画像認識による作業補助のデモを作りました。

2017年1月1日

2016年11月14日

『CGWORLD vol.219 11月号』の『VFXアナトミー』に、弊社が掲載されました。

2016年10月31日

おかげさまで当社は創立30周年を迎えました。

2016年10月31日

2016年10月24日に開催された、株式会社アプリボット様の社員総会オープニング映像を制作いたしました。

2016年10月3日

NTTレゾナント株式会社から2016年9月6日発売された「gooのスマホ」第6弾のSIMフリースマホ「g06(グーマルロク)」の記者発表映像を制作いたしました。

2016年9月28日

2016年10月7日(金)から12月4日(日)まで鹿児島県の霧島アートの森で開催される宮島達男展「生と死 生命のひかり」にて、プレクサスとユーフォニックが制作をお手伝いした映像作品「カウンター・スキン」が公開されます。

2016年8月12日

Hololens、Project Tango、HTC Vive、Oculus RiftなどMR・VRコンテンツ開発のため、社内体制を整備しました。

2016年7月25日

新宿ピカデリー他にて2016年10月15日から全国公開予定「彼岸島デラックス」のCG制作を一部担当いたしました。

2016年7月25日

2016年7月15日〜8月16日まで実施中のトイザらス・ベビーザらス公式アプリ「かざすカメラ」の夏企画「トイザらス マリンアドベンチャーVR」を日本トイザらスと共同企画・制作しました。

2016年6月17日

2016年5月9日(木)〜12日に東京ビッグサイトにて開催された「東京おもちゃショー2016」において、株式会社タカラトミー様の「【360°動画】YouTubeアプリで見てね!おもちゃショーに上坂すみれが潜入!」の企画・演出・制作をいたしました。

2016年5月30日

2016年4月16日〜5月8日まで実施したトイザらス・ベビーザらス公式アプリ「かざすカメラ」ゴールデンウィーク企画「トイザらスサーカス」を企画・制作しました。

2016年5月12日

テレビ東京ほかにて放送中「GARO 魔戒烈伝」のCG制作をいたしました。

2016年3月30日

NTTレゾナント株式会社が提供する「緑のgoo」プロモーション映像を制作いたしました。

2016年3月14日

2016年2月6日〜6月5日までの4ヶ月間、パリのカルティエ財団現代美術館において森山大道写真展「DAIDO TOKYO」が開催中。

2016年1月28日

大阪Rock Star Hotel全面内装リニューアルをデザイン面・テクニカル面でバックアップしました。

2016年1月15日

トイザらス・ベビーザらス公式アプリ「かざすカメラ」の機能がさらにパワーアップ。

2016年1月1日

これからも最新技術を使った驚きのあるコンテンツをご提案いたします。

2015年12月16日

NTTレゾナント株式会社から2015年12月8日発売された「gooのスマホ」第5弾のSIMフリースマホ「g05(グーマルゴ)」の記者発表映像を制作いたしました。

2015年12月01日

弊社AR MappingデモをSATCH VIEWERアプリにてご覧いただけるようになりました。

2015年10月09日

株式会社OPEN HOUSEの土地区画販売(東京都墨田区押上地区)にてARコンテンツを制作しました。

2015年08月18日

2015年7月17日から8月16日まで開催された「夏ザらスカーニバル2015」にて、夏を満喫できるAR「お部屋でスイミング」と「飛び出すお祭りうちわ」を制作しました。

2015年08月04日

両国・江戸東京博物館で8月4日より開催されている特別展「徳川の城~天守と御殿~」にて、
ARマッピング「駿府城の四季」が公開中です!

2015年07月04日

7月1日(水)〜3日(金)、東京ビッグサイトにて「第1回 先端コンテンツ技術展」に出展しました

2015年05月07日

弊社ユーフォニックは、この度、
2014年度日本トイザらス株式会社マーケティング部門の
「ベンダー・オブ・ザ・イヤー」を受賞いたしました。

2015年04月03日

2015年3月6日から全国トイザらス・ベビーザらスの
店頭にて「アプリdeバッグプレゼントキャンペーン」が
実施されています。

2015年03月26日

屋内ナビゲーションや行動履歴の解析に活用するため、
ユーフォニックでも、ビーコン端末が絶賛稼働中です。

2015年02月26日

MISIA OFFICIAL APPLI – WORLD OF MISIA -
冒頭のアニメーションと、背景制作を致しました。

2014年12月24日

FURUは空間に雪を生成するアプリです。Unityのパーティクルシミュレーションを使ってリアルな雪を再現しました。顔を認識すると頭部に雪が積もります。