euphonic


ハウステンボス「ジュラシックアイランド」

カテゴリー: AR

ハウステンボスにて2018年7月1日からオープンする、日本初となる無人島での屋外ウォークスルー型AR (拡張現実) シューティングアトラクション「JURASSIC ISLAND (ジュラシックアイランド)」を企画・制作しました。


Apple ARKit 検証中です

カテゴリー: AR

iOSの新バージョン11から搭載されるARKit、弊社でも検証しております。

早速デモアプリを作ってみました。カメラビューの中の平面を認識すると、
氷の地面が出現、地面をタップするとペンギンが無限に現れます。

iPhone6s以降の機種に限定されるものの、
既存の端末そのままで、空間認識ができています。
現在は平面のみの認識ですが、今後の機能アップと、
機械学習等との組み合わせで様々なことができそうです。

以前Appleに買収されたmetaioでは公式デベロッパーとしてアプリ開発・活用をしていました。
そのAR技術がiOS自体に組み込まれたことで、
様々なアプリの標準的な機能としてARを加えることが可能となり、これまで以上の体験価値の向上と、
利用者の多いiOS端末が活用できることによる拡散効果に期待しています。

長年ARに携わってきた弊社も、新たなコンテンツの提案をどんどん行っていきます。


ギガ恐竜展AR

カテゴリー: AR, VR

幕張メッセで開催されている「ギガ恐竜展2017~地球の絶対王者のなぞ~」で、Project Tangoを使ったARを展示しています。

幕張メッセの空間を認識した等身大の恐竜が会場を所狭しと歩きまわります。

ホロレンズやAppleのARkitも盛り上がってきたところで、今年は空間認識がかなり熱くなってきました。

あわせてVR動画も公開されています。

9月3日(日)まで開催されていますので、お見逃しなく!

公式サイト
http://giga2017.com

夏休み! ARティラノサウルスが突如現れる「ギガ恐竜展2017」にテラびっくり!!
https://time-space.kddi.com/kddi-now/tsushin-chikara/20170731/2058


Hololensコンテンツ開発中

カテゴリー: AR

Hololens上でARエンジンVuforiaを使った画像認識による作業補助のデモを作りました。
両手が自由になった状態でパネルを指定の位置に入れる作業をサポートします。
Hololensのデモとしては地味ですが、グラスデバイスを使った実用的な事例としてご紹介します。
ご覧になりたい方はお気軽にお声がけください!


トイザらス「かざすカメラ」マリンアドベンチャーVR

カテゴリー: AR

2016年7月15日〜8月16日まで実施中のトイザらス・ベビーザらス公式アプリ「かざすカメラ」の夏企画「トイザらス マリンアドベンチャーVR」を日本トイザらスと共同企画・制作しました。

子供向けバーチャルリアリティコンテンツとして、ハコスコ1眼を採用。
プレイ時間にも配慮したお子様にも優しいVRを制作しました。

「おもちゃカタログ/夏のTOY祭り2016」の表紙にカメラをかざすとARが起動。

カタログの上に海が広がり、潜水艦が現れます。

スタートマークにターゲットを合わせるとVRモードに変化!
潜水艦に乗って、海の中を探索します。

海の中の生物にターゲットを合わせると、海の生物の情報を知ることができます。

冒険の先に待つ海のトイザらス城。

トイザらス城には、トイザらス夏のTOY祭り‼2016カタログから厳選のおもちゃ情報がたくさん!
夏休みに、ぜひお楽しみください。

トイザらス・ベビーザらス かざすカメラアプリ


トイザらスAR トイザらスサーカス

カテゴリー: AR

2016年4月16日〜5月8日まで実施したトイザらス・ベビーザらス公式アプリ「かざすカメラ」ゴールデンウィーク企画「トイザらスサーカス」を企画・制作しました。

カタログや店頭でサーカスの仲間たちが楽しい演技を披露しました。


トイザらス・ベビーザらス かざすカメラアプリ


トイザらスARハロウィン・クリスマス企画

カテゴリー: AR

トイザらス・ベビーザらス公式アプリ「かざすカメラ」の機能がさらにパワーアップ。

ハロウィンのキャンペーンに合わせて導入した顔認識機能のなりきりカメラ。
顔を認識すると、楽しいグラフィックが顔にはりつきます。

クリスマスキャンペーンでは、物体認識機能Smart Terrainを採用。
テーブルの上のものがクリスマスアイテムに変身します。

さらに、トイザらス・ベビーザらスデジタルポイントが当たるポイント抽選機能もついて、ショッピングにお得なツールになりました。

トイザらス・ベビーザらスアプリダウンロードはこちら


OPEN HOUSE 土地区画販売にて現地体験型ARコンテンツを実施!

カテゴリー: AR, ComputerGraphics, DigitalContents, News, works, 未分類

株式会社OPEN HOUSEの土地区画販売(東京都墨田区押上地区)にてARコンテンツを制作しました。

建築予定地に設置された専用マーカーにかざすと、土地区画に対して建築予定の物件がリアルスケールで出現! また、区画全体図面にかざすと隣接棟との立地状態等を360度様々な角度から視聴が可能。

不動産販売の現場でお客様に視覚体験いただくことで、販売営業のサポートツールとしてご活用いただきました。


江戸東京博物館にて、駿府城AR公開中!

カテゴリー: AR

両国・江戸東京博物館で8月4 日より開催されている特別展「徳川の城~天守と御殿~」にて、ARマッピング「駿府城の四季」が公開中です!

駿府城模型をカメラが認識すると、駿府城の誕生から炎上までのストーリーがARで出現します。

夏休みにぜひ、ご覧ください!

江戸東京博物館「徳川の城〜天守と御殿〜」


日本トイザらス「ベンダー・オブ・ザ・イヤー」受賞

カテゴリー: AR

弊社ユーフォニックは、この度、2014年度日本トイザらス株式会社マーケティング部門の「ベンダー・オブ・ザ・イヤー」を受賞いたしました。

昨年一年間のAR案件をご評価いただきました。

また今年もますますお店を盛り上げる企画をしていきますので、よろしくお願いします!


« 前のページ次のページ »